知って納得!ゼクシィnetとゼクシィなびの違いはなに?

少し前に『ゼクシィnet』と『ゼクシィなび』っていうサービスがあった気がする!

素朴な疑問だけど…『ゼクシィnet』と『ゼクシィなび』って、なにがどう違うの?

教えて!!!

そんな花嫁さん向けに、ゼクシィnetとゼクシィなびの違い、どっちが相性がいいかご案内します。

ゼクシィnet=ウェディングサイト

ゼクシィnetは、ゼクシィのウェディングサイト(スマホやPCバージョン)の古い名前です!2013年頃まで・・・

コンビニや本屋さんで売っている、雑誌のゼクシィと聞き分け、見分けるのにゼクシィnetと呼ばれていました。

旧ゼクシィnetのロゴ

昔はロゴの表記もゼクシィnetでした(ウェブアーカイブより)。

今ではウェディングサイト、ウェディング雑誌の両方ともゼクシィで一本化されています。

公式サイト『ゼクシィ』

ゼクシィなび=ウェディングカウンター

ゼクシィなびは、ゼクシィのウェディングカウンターの古い名前です!

2014年に、現在のゼクシィ相談カウンターにリブランドされるまで、ゼクシィなびと呼ばれていました。

ゼクシィ相談カウンターのホームページキャプチャ

ホームページもリニューアル。支援サービスの説明が分かりやすくなりました。

長い間、ゼクシィなびカウンターの名前でテレビCMも流していたので、今でも名前の覚え間違いが多いです。

公式サイト『ゼクシィ相談カウンター』

ゼクシィ◯◯は他にもまだある!

ゼクシィフェスタ(ウェディングイベント)やゼクシィアプリ(iPhoneアプリ・Androidアプリ)など、ゼクシィ◯◯という名前のサービスは他にもあります。式場探しの進み具合に合わせて、ゼクシィブランドのサービスを使い分けるといいです!

どっち?あなたに合った式場探しの方法

結婚披露宴

わたしは、ブログのネタ調べの最中に・・・

ゼクシィはゼクシィnet、ゼクシィ相談カウンターはゼクシィなびと呼ばれていた過去を知りました。

両方の存在を知っている、また違いが気になる花嫁さんは、かなりマニアックな人だと思います(笑)

少しでもお役に立ったら嬉しいです!

最後に、あなたにピッタリのゼクシィの使い方をご紹介させて下さい!!!

どのような結婚式にしたいか、理想や条件が固まっている人は、ゼクシィで候補会場のブライダルフェアを予約するといいです。

また、理想や条件が固まっていない人は、ゼクシィ相談カウンターで候補会場をいくつか紹介してもらうといいです(料金無料)。

式場探しの参考にどうぞ!

ちなみに、式場探しを始める前に決めるべき条件は、話し合いチェックリストを参考にして下さい!

人気記事!式場探し攻略ガイド

探し方別のメリットやデメリットもご案内